空降るでいず

じゆうな いろで えがいて みよう

最近のおでかけ

最近のおでかけ率は異常。加速度的に散財しているだと・・・

沼津港深海水族館

 深海生物を見に沼津まで行ってきたよ。例によって写真を何枚か。

f:id:tis8347:20160126111529j:plain:w420
f:id:tis8347:20160126112126j:plain:w420
f:id:tis8347:20160126112943j:plain:w420
f:id:tis8347:20160126113003j:plain:w420

1階の展示は大体こんな感じ。深海の生き物を扱っているので、もっと暗いエリアもある(暗くて撮れない)。

2階はシーラカンスとかそういうの。

f:id:tis8347:20160126121450j:plain:w420

当館にはダイオウグソクムシ選手も所属している。鳥羽所属のあいつばっかり目立っているけど、こちらの方が広くて比較的住みやすそうだし見る側からすれば青くて見やすいので、こちらのグソクムシ選手にも頑張って欲しい。あとやっぱり微動だにしないから生きているのか、そもそも本物なのかすら分からなかった。

f:id:tis8347:20160126122222j:plain:w420

ちなみに全国的に有名な鳥羽のダイオウグソクムシ選手はこちら。照明がとにかく赤い。

f:id:tis8347:20150504163131j:plain:w420

 水族館としての広さは他と比べると随分とコンパクトだけど、やはり深海というお題のおかげで出てくる種類が他とはちょっと違うし、さらに生物の進化というテーマも持ち込んできているのでとても面白い。深海は暗いので目が退化したとか、水圧がかかるので外殻を強化するか逆に柔らかくしてしまうかのどちらかになっているとか。

 他の水族館とはかなり方向性が違うのでおすすめ。

 とは言っても結局クマノミがかわいいしチンアナゴがかわいいんだけどね。ミーハーってのはそんなもんよ。

f:id:tis8347:20160126112054j:plain:w420
f:id:tis8347:20160126112232j:plain:w420

家に帰るまでがお出かけです

水族館から帰るまでに見たものいろいろ。

f:id:tis8347:20160126132752j:plain:w420

 この日は天気が良かったので富士山がよく見えた。富士山の見えないところで生活しているのでこうして見られるのはいいねえ。

f:id:tis8347:20160126134016j:plain:w420
 ホテルの前を歩いていたら、バス停で待っていたお兄さんが怪しげな機械で何かの測定をしていたおばちゃんに話しかけていて、「これって何を測ってるんですか?」「二酸化炭素の濃度を調べているんですよ」という会話がすごく気になったので振り返ったところ目に入った看板がこれ。看板の後ろで二酸化炭素の濃度を測っているのも気になるけど臨時株主総会も気になる・・・。臨時って一体何を決めるんだろう。

 その場で調べたら「伊藤ハムとの経営統合」の件だった。予想外のスケールだし臨時で招集されるのも当たり前な議題だし、そういえばそんなニュースを見たような気がする。あとでもう一度調べたら賛成多数で決議されたそうです、よかったね。

 今回の帰りはJR在来線だったので、清水〜静岡間は静鉄に乗ってみた。純然たるPiTaPaエリアの最東端なので、自動改札を通るときにPiTaPa特有の「ポポッ」という低めの電子音が鳴ることにちょっと感動した。静岡でも使えるんやなあ、ちゃんと引き落としされるんやろなあ*1

f:id:tis8347:20160126151303j:plain:w420

 JRだとたった数駅の区間に静鉄では結構な数の駅が配置されているんだけど、これを軽快に走り抜けていく。感覚としては阪堺線とか、広島電鉄宮島線といった路面電車の郊外区間みたいな感じかな。時間はかかるけどサクサク進むのであまり気にならないし、地元民の足としてはかなり使い勝手がよさそう。

 そんな感じで沼津から帰ったのでした...。

上陸!日間賀島

 愛知県に住むようになってもうすぐ5年。駅のポスターとかで当たり前のように登場する観光地が「日間賀島」。ちょっとしたリゾートみたいな扱いが謎だし、まあ上陸するだけ上陸してみるか、と昼前に出かけてぶらぶら行ってみた。

f:id:tis8347:20160206145411j:plain:w280

 よくある歓迎してくれるタコ。日間賀島はタコとフグが有名だそうで、ホテルに泊まってタコとかフグとか食べて過ごすというパターンが一般的なのだとか。一般的と言うより、みんなそれを目的にして来ているはず。でもそんな気分でもないので今回は(も?)島内を徘徊するだけにします。

f:id:tis8347:20160206145035j:plain:w420

知多半島はすぐ目の前。来やすい島なんですなあ。

f:id:tis8347:20160206140717j:plain:w420

ビーチ。どう見てもオフシーズン。

f:id:tis8347:20160206141149j:plain:w420

ビーチの一角の子供用遊び場エリア(受付があるのでシーズン中は有料と思われる)も洋画で原住民に連行された先みたいな風貌になってる。

f:id:tis8347:20160206141905j:plain:w420

読めない。

f:id:tis8347:20160206143221j:plain:w420

 今回はとりあえず島を1周してみたんだけど*2、北側は住民の漁業用ボートエリアでこんな光景がしばらく続いた。この島はあくまで漁業がメインで、釣れたものを優先的に旅館に回している感じなのかも。いや、それって旅館を回すことがメインでその中の1要素として漁業が成立しているってことなのかな。どうなのかな。

f:id:tis8347:20160206144205j:plain:w420

造船所だそうな。

f:id:tis8347:20160206145642j:plain:w280
f:id:tis8347:20160206145838j:plain:w280
f:id:tis8347:20160206145853j:plain:w280

 島の内側は住宅地と民宿が入り乱れている。大きなホテルは港の近くにあるけど、民宿はまんべんなくあるイメージ。

 そうこうしているうちにフェリーの時間が来たので、大慌てでフェリー乗り場に移動、島を脱出した。本当に何も食べず島をうろうろするだけになったので、島の魅力を完全スルーもいいとこだ。でもタコとフグか、うーん...。魚介類はそんな積極的に食べないからなあ ←偏食

たったの2時間で日間賀島を出たことに対する普通の反応

なんかごめんなさい。

ついでに隣の篠島を薦められたので、次回は(次回があるなら)行ってみたい。

おまけ

 島を出た後は、知多半島を隔てて反対側にある某人工島で食事したり風呂に入ったりしたのでした。風呂は大したことないのに1,030円もするのは場所のせいだということにしておきたいね。飛行機を間近に見ながら風呂に入れるという体験が大事。(タコやフグを食べるという体験をしなかったくせにこの言いよう)

f:id:tis8347:20160206174643j:plain

空がきれい。今回は以上です。

*1:PiTaPaはクレジットとまとめて後払い。PiTaPa区間に乗るだけならチャージの概念がない。PiTaPaエリアでもよそのカードを使えば「ピピッ」と鳴るので、「ポポッ」は後払いを意味する

*2:1時間程度で1周できる