空降るでいず

じゆうな いろで えがいて みよう

互助会扱いされる人たちがあんな感じなのは時代の流れ

まいど!

 今日は毛色を変えていつもと全然違う話をしてみたい。どうせ当地ははてなブログの中では辺境だし、もう話題も一通り終わってるからいいでしょ。

先週だったかはてなブックマークで最近「互助会」と言われる人たちがうざがられていることに反発するエントリが話題になっていた。

これに対する反応というか、「互助会ってなんぞや?」というところをまとめられたのが以下のエントリ。

(これ呼んだら通知飛ぶんだっけ?飛んでたらごめんなさい)

互助会ってなんだっけ

 はてブにおける互助会というのは、お互いのはてなブログにコメントとブックマークを付け合ってお互いにブックマークを伸ばしたりアクセス数を増やしたり、もっと言うとそれでお金稼ぎしようぜ、という軍団のこと。これはもういままでのはてブの空気を考えるとかなり異質で、ブックマークページを見ても見るからに違和感のあるコメントが並ぶしトップページにも不自然な感じで載ってくるから気になって仕方が無い。

 「内輪でブックマークをつけあう」のが互助会だ。

 さて、今回のエントリではタイトルを「互助会扱いされる人たちが〜」にしている。どうやら上に上げた純然たる互助会に紛れてしまったのか真似をしたのか、ブックマークを眺めているとアフィリエイトとか考えてない人たちがこの互助会方式で「○○ですよね〜」なんて超内輪感あふれるブクマを付け合っているようにも見える。今のところこの人達もやり玉に挙がってしまっていると思う。まあみんながみんな純粋に内輪ブックマークしてるかといえば分からんけど、今回はそういう金稼ぎの意図無くやっている人(いるのか?)を主眼にしたい。

SNSの特徴

 SNSというか、アカウントを登録してお互いに交流するようなサービスが世に出てから久しい。いつの間にかFacebookTwitterInstagramあたりが巨大なサイトとして認知されていて、今やそこに登録しないと何も始まらないような気さえしてくる。自分はインスタは全く使ったこと無いけど。

 登録したら次にするのは友達探しで、あの手この手で気になる人を見つけてフォローなり友達登録をしていく。これはつまり「自分の観測範囲作り」だ。この観測範囲が限られているという状態がミソで、Facebookに至っては観測範囲の中でも更に情報を厳選して見せてきたりしている。「近いところだけを見せる」ことにこだわっているわけだ。みなさんもこの作業をゆっくりと継続的に行っていることと思う。

 サービス全体を見渡すことが出来ない、それが最近の傾向。

「ランキング至上主義」のはてブ

 さて一方で「はてなブックマーク」はというと、トップページに「人気エントリー」、Hot Entryを略してホッテントリが堂々と鎮座しているわけです。ざっくり言えば「今こんなページが沢山ブックマークされていますよ!」というのが並ぶランキングだ。ニコニコやPixivのあれに近い。

 トップページやカテゴリ別の人気エントリーを追っておけば今話題の物事やページをささっと追うことが出来て非常に便利だ。さらにそこで沢山ブックマークがついた話題を元に解説記事を書いてくれる人が(はてな内か外かを問わず)現れれば、そちらもすぐに誰かが見つけて沢山ブックマークが付いて読みに行けるというわけ。

 どちらかというと、普段はみんなばらばらに好き勝手にブックマークを付けているけど、みんなの興味に当てはまってしまえばぐーんと伸びる、そんな仕組みだと思う。「みんなばらばら」が大前提のはず。

新勢力が崩す前提

 さてそこで互助会の使い方。
 知り合いのブロガーさんがブログを更新しました。その記事をみんなでブックマークします。終わり。たったこれだけ。

 ふと思ったんだけど、これってものすごーくSNS的な使い方なのよね。

 Facebook的な(といっても本名じゃ無いけど)観測範囲だけの話題に終始して、そこでほぼ完結するようにブックマークを付けている。これ、いまどきの「広大すぎるから敢えて狭める」SNSの方式に則った今時の解釈をブックマークに対してしてるんじゃないかと思う。そう考えてみるとかなり腑に落ちる使い方だと思った。

 まあはてブも紆余曲折あって、その昔は「IT記事ばかりがブックマークを集めすぎる」なんてところから始まってカテゴリの見直しやらアルゴリズムを変えるやらしてきたようで、その結果現在の「お気に入り」(=お友達)をやや重視する方向性や、少なめのブックマークでも伸びが良ければどんどん上に載せる方式になってきている。そこもはてブSNSチックな使い方を伸ばす環境作りに一役買っていると思うし、きっとはてなの運営はこの使い方を歓迎してるんじゃないかとさえ思う。とてもいまどきな使い方よね。

 ところが。ところがだ。

 はてなブックマーク自体がどう考えてもこのSNS風な使い方を想定していない。フレンドとか積極的だったくせに。

 そもそもブックマークを「みんなばらばら」につけるところが崩壊してしまっている。そしてはてなブックマークは「みんなばらばら」が前提である故に、いきなり沢山ブックマークが付くことに対して弱い。このことは即座に全体を俯瞰するべきランキングに影響を与えてしまうわけだ。はてブは言うほど巨大なコミュニティでも無いし(元が「ばらばら」だからね)、さらには少なめのブクマ数から拾い上げる傾向が最近は強いわけで。

 そうすることで内輪ブクマ軍団の存在が際立ってしまい、純粋に話題になっている(なりそうな)情報を欲しい人たちからは「また互助会か」と煙たがられてしまう。正直言ってお互い不幸だと思う。

 ここからは先週の話題で出尽くしたところになるけど、互助会的に集まったブクマは「情報の一般性」もくそもないし、ある程度の数を集めてしまっているので目に付きやすい。そんな状況下ではやり玉に挙がってしまうのは仕方が無いと思う。だって本来の使い方じゃ無いんだもん。

無理矢理締める

 まあでもひとつの大きな山(ランキング)を崩して、それぞれが内輪で興味のある話題をピックアップさせるというのはおそらくははてなも望んでいる方向だとは思うので、やるにしても今はなるべくひっそりとやってほしいところだ。ただ悲しいのははてなの運営は割と「ユーザーに一任する」というかほったらかしにしがちなので、しばらくこういうお互いに喧嘩する姿勢が続くんじゃないかなあと思います。ゾーニングというか、ホッテントリに載りにくくなったら良いのにね。内輪受け用の「はてなブログ」カテゴリを作るとか、なにかしらの策は練って欲しい。

 僕らが「互助会だ」とバカに出来なくなるほどの規模を将来彼らが得る可能性もあるかな、とはちょっとだけ思う。ただそうなってしまうと本当にはてなブックマークの本来の意義が崩壊するし、サービス自体かなりの再構成が必要になると思うから、できるだけそうはなって欲しくない。

 というか、簡易はてブ的な機能をはてなブログ側に実装できればぐっと雰囲気が変わるような気もする。コメントと一体化してそういうのできないのかな。

ただし

 ただし金稼ぎ目当てでやってる互助会諸君、あんたたちは本当に邪魔だ。はてなも「マネタイズ」みたいなうさんくさいカテゴリをつくって全部そっちに放り込むようにして欲しい。金とまでは言わずともアクセス稼ぎ目当てに互助会やってるあんたたちもダメだ。もっと他のもの使え。

私からは以上です。まあここは辺境だから誰も読まないでしょ(慢心)